ねこころです。
本日は、ねこころの人生を変えたであろう本について、紹介させてください。
その本は『マンガでわかる! マッキンゼー式ロジカルシンキング (宝島社新書)』です。
私のときは単行本のみだったのですが、新書が出ているようです。
この本について、今回は熱く語らせていただきます。
人生を変えた本【転職のきっかけ本】
あらすじ
この本は、漫画でわかるシリーズにあるあるのストーリーにて進みます。
今まで一回も企画が通ったことがないというダメダメOL桃子さん。
後輩にも追い越され落胆する桃子さん。
そこに、幼馴染で元マッキンゼーの謙二郎が現れます。
謙二郎は桃子に、ロジカルシンキングを伝授します。
ロジカルシンキングは難しいものと、食わず嫌いしていた桃子ですが、謙二郎により次第にロジカルシンキングを取得
最終的に桃子は大成功!
そして、桃子と謙二郎の恋路にも火がともったのでした。
めでたしめでたし。
というようなサクセスストーリーになっております。
漫画でロジカルシンキングを学べる
この本の素晴らしいところは漫画でロジカルシンキングを学ぶことが出来るところです。
また、実践もしやすい具体的なアクションプランも書かれています。
ロジカルシンキングの内容については、ぜひ本を読んでいただきたいところです。
マッキンゼー、かっこいい…!
この本を読んでの私の一番の感想は、
マッキンゼー、かっこいい…!
というものです。
そこで、マッキンゼーの採用サイトを見ると、中途の場合には新卒よりも明らかに厳しい条件が課されていることを知りました。
私は新卒の際に就職活動を行っておらず、税理士法人一本に絞っておりましたので、
という思いでいっぱいだったのです。
挑戦してみたら何とかなる
やり直したい…という気持ちでいっぱいになり、現職に対してとてもブルーな気持ちを抱き始めておりました。
(BIG4は大手ですが、それなりに働きにくいところもあり、記事にするか迷うところです…)
気持ちがブルーであるからか、体調も悪化し、打破せねば!という思いで、転職エージェントに登録しました。
そこからなんとかなんとかで、転職を果たし、今は現職も楽しいですし、転職後の生活もとても楽しみです。
きっかけはとても身近にある
ここでの一番の学びは、きっかけはとても身近にあるということです。
それまで、税務関係の本ばかりを読み漁っていましたが、ロジカルシンキングを学ぼうとしたことにより、考え方が大きく変わりました。
皆さんも、人生を変えたとっておきの一冊があるのかなと思います。
ぜひ教えていただければ幸いです。
ねこころでした。