ねこころです。
勉強ノート連続更新をしております。
今回は第10週です。
前回はこちら。

税理士試験勉強ノート公開(6/4から6/10)
勉強開始10週目です。
朝の時間の使い方にもがく…
ねこころは朝にとても弱く…
私はいつも朝起きてすぐに理論を回していたのですが、理論を回しているとどうしてもぼーっとなる…。
ということで朝の時間の使い方にもがき苦しんでおりました。
朝の時間の使い方についてこちら

ノート公開
ノートはこちらです。
受講
受講は少ないです…。
- 法…2つ
これとは別に、国税徴収法は、ご飯を食べながら1から見ていっております。
総合問題
1日1つを目標にしておりましたが、今週は理論を中心に進めたので、総合問題は少なめです。
- 法…7つ
- 消…8つ
消費税の総合問題が増えたのは、朝の集中力を高めるためです。
理論
理論は先週で丸暗記に成功したので、回すことに時間を割きました。
この時期は理論のすべてを回していたのですが、理論をただ回すだけでもとても時間がかかりますよね…。
これについては対策を練っております。
次の週より方向を改めております。
国税徴収法の理論
国税徴収法の理論についてはタイトル上げに専念いたしました。
タイトル上げは、大原の先生によるアドバイスです。
トレーニング
トレーニングはおやすみです。
まとめ
朝の使い方に苦戦した一週間でした。
少しでも参考になれば幸いです。
ねこころでした。