勉強ノート公開(4/9から4/15)

ねこころです。

前回が好評だったか否かは不明ですが、勉強ノート公開第2弾です。

週1で趣味のような形で公開させていただきます。

まだまだな時期ですので、焦っている方に勇気を与えることが出来ればいいなと思っております。

前回はこちら

勉強ノート公開(4/2から4/8)

勉強ノート公開(4/9から4/15)

勉強開始実質2週目です。

私の状況は以下の通りです。

  • 家族以外としゃべらない日々にもやもやし始める
  • 帰省したことによりプライベートの予定がいっぱい入り焦る

新生活2週間目でもあり、慣れない土地での生活に疲弊し始めてきております。

12時間チャレンジは継続

疲弊しながらも12時間チャレンジは続けました。

12時間勉強せねば落ちる…!

と自分に暗示をかけておりました。

(今回の土日については、予定があったので、免罪符を使用しております)。

勉強内容公開

ノートはこちらです(クリックで大きくなります)

勉強時間

途中までは記録がありますが、目新しさを求めスタディプラスでの記録を始めました。

あまりにも誰とも接点がなかったため、人とのかかわりを持とうとした結果です。

見えませんが、12時間は継続しております(土日除く)。

勉強内容

受講

  • 法…4-5,4-6
  • 消…2-8

とても少ないですね…。

受講がやっと通常授業に追いついたため、ペースダウンしております。

理論

なぜかドクターを解き始めました(記憶なし)

血迷っております…。

ちなみに、法人は5章まで、消費は6章まで見ております。

完全暗記

  • 法…3-1・2、7-1~5、8-1・2
  • 消…3-1・4・7・8・9、1-11・13・1・2・3

かなりの数の暗記に成功しております。

成功した理由は、ぼんやり暗記している理論から攻めているためと考えられます。

歩きながらも理論を勉強ていた

このころはとにかく遅れていることが気がかりでしたので、できる限りの時間を理論暗記にあてました。

具体的には、理論マスターを小さくコピーし、

  • 歩きながら
  • お風呂の中で

ちらちら見ておりました。

コピー代はかかりますが、おすすめです。

総合問題

  • 法…3つ
  • 消…5つ

理論に悪戦苦闘しているようです…

トレーニング

  • 法…4-1,4-5,2-1・2・4・5・7・9
  • 消…(2-6・2-7・2-8)×2回ずつ、1-1・2・3・4

トレーニングについて、最初から回していくことに力を入れ始めました。

 

まとめ

勉強開始第二週目のノートを公開させていただきました。

いきなり家に閉じこもることに対してブルーな感情を抱き始めておりますが…。

このころは、3科目同時合格して、有給を取得することを合言葉に奮闘しておりました。

暇つぶしになれば幸いです。

ねこころでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。