税理士試験勉強ノート公開(6/18から6/24)

ねこころです。

コロナ騒動により、受験票の発送が遅れているとのことで、もし自分が受験生であったら不安で勉強がなかなか手につかないだろうなと思います…。

そのような状況の中、日々コツコツと勉強を積み上げられている皆様は本当にすごいです。

貴重なお時間をいただきブログを読んでいただいていることに感謝申し上げます。

陰ながらに応援しております。

前回はこちらです。
税理士試験勉強ノート公開(6/11から6/17)

税理士試験勉強ノート公開(6/18から6/24)

勉強12週目です。

TAC模試が終わり、腑抜ける

この週はTACの模試も終わったのですが、完全に腑抜けました…。

模試に全力を使いすぎるあまり、その後のパワーがわかないという本末転倒な事態が生じてしまったのです…。

やる気UPのためにLECを申し込む

そこで、やる気をどうにかしてでも上げようと、法人のみLECを申し込みました(ノートにはクレアールと書いてありますが、LECです…)。

法人税については、理論も完全暗記しましたので、

いろんな問題にあたり、理論のアウトプットの練習をする

ということが目標でした。

私は、新しい教材・新しいものに触れると途端にやる気がUPするタイプですので、このような飽き性の方にはとてもおすすめです。

あらゆる勉強本にて、薄い本を何回も解けと書かれているのはわかっているのですが…

ねこころ

楽しく勉強したもの勝ちなのです

プチ旅行は継続

土日はプチ旅行に出かけており、完全に勉強はお休みにしております。

移動中も一切理論を見たり、間違いなおしノートを見たりせず、日ごろ読めない漫画やアニメに浸っておりました…。

毎日少しでもいいから勉強すべきだといわれていることも知っているのですが…

ノート公開

ノートはこちらです(斜めなのはどうかお気になさらず…)。

受講

  • 法…1つ
  • 消…1つ

これとは別に、国税徴収法は、ご飯を食べながら見ていっております。

総合問題

この種は模試があったため、総合問題はいったんお休みし、間違いなおしノートの見直しに時間をかけました。

  • 法…5つ
  • 消…3つ

理論

模試に向けて理論を回しました。

  • 法…0.7周
  • 消…1.5周

だれたながらに頑張ったとほめたたえたいです…。

トレーニング

  • 消…2つ

いずれも総合問題です。

まとめ

完全に腑抜けた一週間でした。

模試の後につかれて何もできなくなるのは私だけではないはず…。

暑くなってまいりましたが、皆様お大事にしてください。

ねこころでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。